個人向け国債キャンペーンTOP>野村証券キャンペーン
野村證券個人向け国債キヤンペーン
募集期間 | 2025/2/6~2025/3/31 |
---|---|
対象債券 | 個人向け国債 変動10年・固定5年 |
対象者 | 対象期間中に個人向け国債を合計1000万以上購入 |
キャンペーン商品 | 現金 |
プレゼント対象金額 | 1000万円以上 |
キャンペーン金額上限 | 対象金額10億円以上の金額は一律 |
プレゼント入金予定日 | 2025年5月2日予定 |
ネット購入対応 | 〇 |
その他 | 3年債は対象外 |
悲報!野村證券の個人向け国債キャンペーン特徴
2023年9月から対象金額が1000万円となり一機にハードルが上がりました。変動10年で14000円、以降100万円ごとに1400円追加となります。固定5年11000円で以降100万円ごとに1100円です。富裕層の為のキャンペーンとなってしまい残念でなりません。
1000万円から対象金額となると、誰でも気軽にというキャンペーンではなくなってしまいました。大和証券やみずほ証券は100万円から対象なので金額の小さい人は野村証券は対象外となります。大和証券は下記
http://government-bond.dd-saving.com/index.php?go=6617GX
中途解約をする際はコールセンターではなく、担当支店に連絡をする必要があり、4営業日後に出金指定銀行に出金する事もできます。
野村證券概要
設立は、1925年12月25日、本社所在地は東京都中央区日本橋1-9-1に置き、北は北海道、南は沖縄県と全国に支店があり、
国内大手5大証券(野村證券、SMBC日興証券、大和証券、みずほ証券、三菱UFJモルガンスタンレー・証券)の中でも、銀行との資本的な関わりを持たない独立系証券と言われながらも、国内首位の実力の証券会社となります。
個人向け国債キャンペーンも比較的コンスタントに開催しており、ダイレクトメール可の場合、案内も届きます。下記画像は2018年度の案内で100万円以上で個人向け国債のキャンペーン対象でした。2023年時でほとんど野村証券を活用していなかったので、ダイレクトメールも届く事もなくなりました。