個人向け国債キャンペーンTOP>大和証券キャンペーン

大和証券の個人向け国債キヤンペーン!

スクリーンショット 2024-03-06 223632

募集期間3/7~2/29
対象債券個人向け国債 変動10年・固定5年
対象者対象期間中に個人向け国債を1000万以上購入
キャンペーン商品現金
プレゼント対象金額1000万円以上
キャンペーン金額上限プレゼント金額の上限なし
プレゼント入金予定日2024年5月10日
ネット購入対応
その他3年債は対象外

悲報!大和証券の個人向け国債キャンペーンの特徴

2023年10月より大和証券の個人向け国債キャンペーンの対象金額が1000万円以上にアップしてしまいました。これは、野村証券が一足早く2023年9月より1000万円、SMBC日興証券が500万円以上を対象に変更した、後を追っての事態だと思いますが、一般市民は使いずらくなってしまい残念でありません。

一方で、大和証券は1千万円で16000円のキャッシュバック、100万円毎に1600円の還元率とキャッシュバック金額がアップしました。みずほ証券・野村証券は1千万円で14000円のキャッシュバックなので、1千万円以上の人は大和証券の方がお得です。

大和証券は個人向け国債3年債はキャンペーン対象外となり変動10年債と固定5年債ではキャンペーン還元率が相違します。

大和証券はネットでの個人向け国債購入に対応しており、活用しやすいです。

中途解約
中途換金はコールセンターに連絡すると手続きしてくれます。
4営業日後大和ネクスト銀行の普通預金に入金され(大和ネクスト銀行の口座開設をしている場合)


大和ネクスト銀行では予め出金先銀行が指定があれば、自身で操作し振込が出来ます。出金指定銀行でなくても振込ができ、本人名義の他行振込は手数料が何回でも無料(但し、新生銀行、楽天銀行は他人名義口座への振込になり月3回まで)


他人名義への振込手数料は月3回まで無料、4回目以降は216円


株式会社大和証券グループ本社 第42回・第43回債 完売!

株式会社大和証券グループが社債の発行をしています。3年物は年0.575%、5年物は年0.858%の利率です。5年物は利率の水準が高いので、注目です。
株式会社大和証券グループ本社社債2023年12月

商品名株式会社大和証券グループ本社
利率3年物:年0.575%・5年物:年0.858%
発行価格額面100円につき100円
申込単位100万円
受渡日2023年12月18日
利払日6月18日・12月18日
格付A(R&I)/A+(JCR)
募集期間2023年11月22日~12月15日



償還(満期)時に受け取れる利息を計算してみます。カッコ内は税引後の数字となります。12月募集の個人向け国債5年固定の利率ha
年0.25%となりました。

商品名大和債5年
年0.858%
個人向け国債5年固定
年0.25%
100万円42900円
(34184円)
12500円
(9960円)
200万円85800円
(68369円)
25000円
(19921円)
300万円128700円
(102554円)
37500円
(29881円)
500万円214500円
(170924円)
62500円
(49803円)
1000万円429000円
(341848円)
125000円
(99606円)

大和証券の社債となり、格付けはA(R&I)・A+(JCR)tとなり、日本国債の格付けはA+(S&P)となりますから、日本国債と同等のレベルになります。5年で年0.858%は悪くない利率だと現時点では言えます。但し、資産の一部に留めておくことをお勧めします。円建ての債券は為替リスクもありませんが、中途解約の場合は元本が割れる恐れがあるので、償還(満期)まで持つ事が前提です。

個人向け国債は国が発行体、大和証券社債は一企業が発行体なので、一概には比較できませんが、12月募集の固定5年は年0.25%の利率仮に、1000万円の買い付けで大和証券債は42万9000円(税引前)、個人向け国債5年固定は12万5000円(税引前)と約3.4倍の違いになり、30万4000円に受け取れる利金の違いとなります。

円建て社債は為替リスクもないので、資産の一部を買い付けても良いかもしれません。

大和証券 過去の個人向け国債キヤンペーン


⇒個人向け国債!販売会社別キャンペーンの完全比較トップへ戻る