機関投資家も新窓販国債を買付けしている

個人向け国債は個人が購入できる国債ですが、新窓販国債も個人でも購入できます。

新窓販国債は満期10年・5年・2年の固定金利のタイプがあり、発行は原則毎月行われ、最低申込が5万円から5万円単位、利率の設定方法は、発行毎に市場実勢に基づき財務省で決定と記載されています。(財務省より引用)


個人向け国債より金利が良いのが特徴です。(途中で売却すると債券市場の影響を受け、売却損や売却益がでます。)詳しくは新窓販国債と個人向け国債の比較を詳しく説明するので、そちらをご覧ください。


この新窓販国債は機関投資家といわれる投資家も普通に購入しています。


そもそも、機関投資家とは企業体で大口での投資をする投資家です。
機関投資家の一例として生命保険会社、損害保険会社、銀行、信託銀行、証券会社、投資顧問会社、年金基金が上げられます。


どうでしよう以外に私達の生活に関わりのある企業ではありませんか?
これらの機関投資家が全てではありませんが、新窓販国債は購入されています。財務省の新窓販国債のパーフレットの中にも、購入者には制限はなく、法人やマンションの管理組合などでも買うことができます。と記載されています。


個人向け国債や新窓販国債は預金より馴染みが薄いですが、もし自分が加入している保険会社が国債を購入していたら、私達にとっても身近に感じませんか?(保険会社の場合保険加入者から集めた保険料を運用する必要があります。)


金融のプロの方は国債は「リスクフリー、リスクウエイトはゼロ」と表現するそうです。


自分の身の周りで近所の〇さんや会社の同僚の〇さんは国債を買っていないかもしれませんが、自身が普段活用しれいる銀行が国債を機関投資家として購入していたら、国債は私達にとって思っている以上に身近に感じませんか?

コメント


認証コード3337

コメントは管理者の承認後に表示されます。